61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-09-14 09月14日-03号

令和3年度は、行き27便、利用人数45名、帰り27便、利用人数39名、令和4年度8月までの行きは8便、利用人数11人、帰り7便、利用人数9人であります。 ◆15番(福田讓君)  行政局長行政局へ行かれて半年なんですけれども、やっぱり少ないですね、案外。これ年間でしょう。ということは、国保直営熊野川診療所がいい先生ばっかり来ていただいていますが、こちらでする方が多いんですか。

新宮市議会 2022-09-06 09月06日-01号

改正は、市立丹鶴幼稚園の定数について、実際の利用人数と乖離しているため改正を行うもので、現在の105人から35人減らしまして70人に改めるものでございます。 なお、附則におきまして、この条例は令和5年4月1日から施行する旨定めております。 以上、誠に簡単ですが、説明とさせていただきます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○議長榎本鉄也君)  本案について質疑に入ります。 

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

供用開始後の利用状況ですが、11月30日現在、延べ利用人数は1,854人となっております。 なお、新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で、8月3日から9月12日までは利用を休止しております。 ◆3番(大石元則君)  近隣市町村にはない8面コートを保有する充実した施設であります。 コロナ禍ではありますが、多くの人が集まる大会などは開催されてきているのでしょうか。

高野町議会 2021-03-15 令和 3年第1回定例会 (第4号 3月15日)

それと、先ほどの中でもコミュニティのバスのことなんですけども、引き続き対応はいただけるということでしたが、なかなか地域の交通公共機関ということで非常に、利用人数はさておいてそれを、利用をされている住民も結構います。これがなかったらとか、橋本駅までというのは長年の希望でもあります。できるだけ早いうちにそうしたこと、道筋が付くように継続してお願いしたいと思いますので、よろしくお願いします。  

和歌山市議会 2019-12-09 12月09日-05号

第5期和歌山障害福祉計画及び第1期和歌山障害児福祉計画において、グループホームにおける一月平均当たりの実利用人数は、平成30年度計画値で326人、実績値は306人、進捗率は93.9%です。令和年度計画値は350人、令和2年度計画値は374人となっています。 2点目、グループホームの拡充について、市が果たすべき役割をどのように考えているのかとの御質問です。 

田辺市議会 2019-06-26 令和元年第2回定例会(第3号 6月26日)

利用人数に関しては、これは季節性が伴いますので、申し込みが多いときには本当にお断りすることがあるそうなのですが、そうでない時期というのは閑古鳥が鳴くようなこともあるために非常に経営が難しいそうです。そして、これを拡充するために人員体制を拡大するというふうになれば、保育士さんと看護師さん大体年間200万円ぐらいの人件費がかかるそうなのですけれども、経営リスクが非常に高まるそうです。

高野町議会 2019-05-10 令和元年第2回臨時会 (第1号 5月10日)

それと、入のほうの通所リハビリ160万というのは、今年度に入りまして、毎日ほぼ1単位、2単位の満タン、今のスタッフの数でさばける規定の利用人数をいっぱいいっぱいでやってますので、当初見込んでいたよりも160万の収入が見込めるということで160万増額させていただいております。  以上でございます。 ○議長大西正人) 8番、所君。 ○8番(所 順子) 見込みですよね。

海南市議会 2019-03-08 03月08日-05号

その要因としましては、人件費としまして、これまで統括責任者給与を国税庁が調査を行ってございます民間給与実態調査平均給与に基づき算定することで、77万9,000円ぐらいの増、またトレーニングルーム職員につきましても、利用人数が年々増加していることも踏まえまして、これまで臨時職員を充てることを想定しておりましたが、平成31年度からは、常勤職員を配置することから200万円程度の増、これに加えて消費税増税

和歌山市議会 2018-12-07 12月07日-04号

総社市のホームページで利用人数を公開しているのですが、安定して利用されているようです。 この雪舟くんを導入する際に、総社市が行ったのが、民間路線バスの廃止も含めて、市内交通体系を見直し、整理したことです。このレポートの中では、かなりすっきりしたものとなったと書かれています。 雪舟くんの運行は、市内の全交通事業者に対して委託をし、市内全域をカバーしました。

海南市議会 2018-12-06 12月06日-04号

その理由としまして、利用人数については、直営よりも増加はしているものの大幅な増加となっていないことから、まだ十分ではないという判断をしているところでございまして、具体的な課題としまして、市民ニーズ調査が必要であり、事業実施における周知方法についても検討が必要であると評価しているところでございます。 

海南市議会 2018-12-05 12月05日-03号

先日、教育厚生委員会所管事務調査でいただいた資料では、現在の利用人数は670人となっています。大変利用がふえています。10年で倍以上、5年間で1.85倍ということですから、ここ数年でふえてきたのがわかります。市では学童保育ニーズ把握、つまり必要量把握はどのようになされており、今後の見通しはどうなっているでしょうか。 以上が、中項目1です。 次に、中項目2、支援員の養成と確保について。 

海南市議会 2018-12-04 12月04日-02号

公共施設等総合管理計画における施設総量削減方向性に基づき、少子化に伴う児童館活動における利用人数現状等も考慮し、児童館活動校区外施設とならないよう、拠点となる児童館ブロック単位で設定するなどの検討を進めてまいりたいと考えております。その中で、活動拠点となる児童館につきましては、耐震化を進めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長川崎一樹君) 再々質問ございませんか。 

和歌山市議会 2018-09-21 09月21日-06号

平均利用人数年間約7,000人、その数字だけでも積極的な活動が行われています。 ほかに、この数字にカウントされない四箇郷小学校内ランチルームで行われている活動など、また、各自治会館での活動、そして若い世代の方々は、近所のマクドナルドやファミリーレストランを使ってミーティングもされていると聞き及んでおり、実際、さまざまな場所で活発な活動当該地区では行われております。 

新宮市議会 2018-06-20 06月20日-03号

ちょっと導入費用ランニングコスト、それから利用人数の伸びなどは、現在ちょっと問い合わせをしているところなので、これはまた別の機会にお伝えしたいと思うんですけれども、電子書籍についてですが、教育長は以前、私がVRで遺跡の復元であったりを検討してもいいんではないかというときに、おおむねそれもいいのではないかというような答弁をいただいていたような記憶があるんですけれども、この電子書籍に関して、今すぐ導入